スポンサーリンク
振り返ってみると、陸上競技を始めて今年で29年目です。
来年は30周年(笑)
そこで、これまでの記録を調べてみました。
スポンサーリンク
走高跳の年次ベスト記録
1990年 中1 なし
1991年 中2 1m60
1992年 中3 1m81(中学ベスト)
1993年 高1 1m90
1994年 高2 1m90
1995年 高3 1m95(高校ベスト)
1996年 大1 1m95
1997年 大2 1m92
1998年 大3 2m00(生涯ベスト)
1999年 大4 1m95
2000年 なし
2001年 1m98
2002年 なし
2003年 なし
2004年 1m91
2005年 1m90
2006〜2012年 なし
2013年 マ1 1m65
2014年 マ2 1m55
2015年 マ3 1m70
2016年 マ4 1m72
2017年 マ5 1m75(マスターズベスト)
2018年 マ6 1m76(8月11日現在)
高校で伸び悩み、さらに大学でも伸び悩み…。
今考えると、『あの時、○○していれば、××していれば…』
多くのことが頭をよぎります。
だからこそ、40代を越えても陸上競技にのめり込んでいるのかもしれません。
広島マスターズでの失望感、少しずつ落ち着いてきました。
また新しい目標を設定して、頑張ってみようかと考え始めています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク